「間」をみつめ

建築設計、ウェブ環境構築、まちづくり会社経営、の辺りを書きます

2007-01-01から1年間の記事一覧

BIM

29日に参加した↓のセミナーでの率直な思いです。 http://blog.nikkeibp.co.jp/kenplatz/it/japan_story2007/149060.html たとえRevitが無料になっても、これを使ってBIMを実行するのはロングテールには難しい。Jw_cadがBIM仕様になれば可能性も広がるかな。…

SNSのコミュニティで

興味ある人を募集していたりします。 よかったらどうぞ。http://kinugasa.cc/group_detail.php?g=18232 http://gree.jp/community/39908 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2464265 http://www.orkut.com/Community.aspx?cmm=40584899

はじめました

ときたまご合同会社 http://tokitamago.com/ 合同会社自体、まだまだ認知度は低いですが、歴とした法人です。 この14日に申請し、17日午後登記を終え謄本をもらってきました。 こっそりジワジワはじめていきます。 合同会社とは、アメリカ合衆国の各州の州法…

MT4ヘッダーエラー

MT

/* This is the StyleCatcher theme addition. Do not remove this block. */ /* Selected Layout: */ @import........ MT3からMT4にアップグレードして以来、新しいMT4のテンプレートを使おうとすると、上のようなスタイルシートの中身が見えてしまう現象を…

中越沖地震3日間の考察

私が担当した地域に限って言えば、中越大震災の時よりも悲壮感はなく感じました。 あのときは小千谷市を判定して廻りましたが、水に加えて電気まで通っておらず、関越自動車道も寸断されていたため、かなりの厳しさを感じました。 今回は電気が供給されてい…

新潟

行くことにしました。そろそろ出掛けます。

甲斐の木でマイホームを

と銘打って、山梨県木材協同組合連合会による県産材のラベリング事業が行われます。今日その申込書やパンフレットが、山梨県の林務環境部から届きました。申込期間は、6/25からで↓の頁に概要が載っています。 http://www11.ocn.ne.jp/~mokuren/page500.htm …

実験隊してきました

CAD

日経BPのKEN-Platzイエイリ建設ITラボで、ARCHITREND Zの評価記事を書かせていただきました。 CEDXM連携はこれからとても広がりのある、データ交換形式だと思いますので、その実体験をこちらに記録していきたいと思っています。 「ARCHITREND Z」でプレカッ…

建築が好きになる

一級建築士を取ったあと、自分は今後どうしていこうか悩んだときに、手に取った本で最も印象に残る一冊です。 この本がなかったら、今の自分のとは方向性が違っていたでしょう。日曜日の住居学―住まいのことを考えてみよう発売元: 講談社レーベル: 講談社ス…

携帯をauに変え

はてなの携帯アドレスを変更しようとしたところ、はてなから携帯にメールは届くものの、そのアドレスにあるURLをクリックしてもエラー。そこから先に進めない。どうしたものかな。 https://www.hatena.ne.jp/config#regmobile 追記 4/15早朝、登録できました…

teacherグループ

新たにg:teacherグループなんてものをつくってみました。誰か仲間に入ってくれませんかね。

高校講師

非常勤で建築科の講師もはじめます。最初の講義は12日で週に2回だけ。

Googleカレンダーを携帯で

Googleカレンダーを昨年末から使っているんですが、その便利さと言ったら他のウェブカレンダーに勝るものはないと感じています。 特筆できるのは、他の人との連携が分かり易く表示され、社内での共有や家族間での共有に威力を発揮します。 今日はその、Googl…

文字化け

CAD

CAD図面をPDF化するときに起きる、文字化けの理由には何が考えられるんだろう。 今度理由を探ってみたい。

プログラム容量の増加

CAD

気がつくと、Jw_cadもバージョン5.11dになっているのですが、もう元のexeファイルが3.0MBもあるんですね。 バージョン3.00が2.01MBですから、4年ちょっとで1.5倍の容量です。 http://www.jwcad.net/

はてな豆まき

keyword:はてな豆まき お面、楽しめました。 二つの作品が出来、とても楽しい豆まきになりました。